夙川

雑感ブログ

散歩道のメインである夙川

その河川敷沿いにある夙川公園は桜の名所として有名です  (桜の種類は、ソメイヨシノが主)。また、駅の名前(阪急は夙川駅、JRはさくら夙川です。)にはなっていますが、夙川という地名はありません。西宮には森具(もりぐ)という地名があり、昔は守具村(しゅぐむら)、その前は夙村(しゅくむら)と言われていたそうなので、夙川も同じように守具川が変化したもののようです。

地名など名前の由来を調べていると、当時の文化が垣間見れることがあり楽しいです。

昨日は14000歩でした。

夙を調べていたところ、夙の者と呼ばれる人たちがいたことがわかりました。『近世、大和・河内・摂津などで賤民視された人々。年始の万歳・獅子舞や陰陽師・唱門師などをして渡世した。』昔は、人間の死に関係する職種に携わる民に対して間をおいていたようですね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました